日曜日に少し手入れをした棉畑。
和綿はそれなりに、洋綿は大きく成長しています。
毎日気温も高く、土が乾燥気味で本来なら朝夕と水やりをしなければならないのだろうけれど、そこまでの時間がないので夕方だけ水やりをすることにしました。
夕飯の準備を終えてから畑に。
例年、畑にある立水栓からホースで水やりをしています。
今年は物価高の影響も考えて水は出ないように止めてあります。節約・・・
畑から30mほど歩けば用水を汲み上げることができる場所があるので、じょうろを両手に持って水を汲みに行っています。
だいたい15~20往復はするので、道を歩いているだけでも1㎞以上。
水を汲んだり、畑の中を歩いたり、水をやったりしているので小さな畑だけれど水やりに1時間弱かかります。
でも冷たい用水に手を入れるので涼しくて気持ちがいいです。
良い運動になっています。

