2025年7月12日土曜日

引き返し編み

引き返しの練習




アイロンかけてないからぴしっとしてないけど、間違いなく編めていると思う。

今まで表編みの引き返ししかしたことがなかったから、裏編みの引き返しの方法があることを知りました。

それから、編み残しの引き返しと編み進みの引き返し。
言葉と方向が一致しなくて、今もちょっとこんがらがるけれど、一応理解した・・・と思う。

目を減らしながら編んでいくのが編み残し。
目を増やしながら編んでいくのが編み進み。

あってる?????


それにしても、この紫の糸、ネットで「ピンク」と表示されていて、紫っぽいけどな~と思いながら購入。届いた糸も紫に見えて、編んでもやっぱり紫に見える。
これ、ピンクなのかな?←色を見る目に自信ない

********

今朝 掃除をしていたら急に指に激痛があり、見ると中指が内出血して青紫になっていました。
何にもしていないのに~~~

ダンナさんは、無意識のうちにぶつけたんじゃないか?と言うけど、ぶつけていない。

ぶつけていないのに痛かったし。

高校生の時、足の血管が切れたことがあって交通事故で 感覚的にその痛みと似ていたから、指の血管が切れたんだと思いました。

冷やしながらネットで検索してみました。

アッヘンバッハ症候群ってものに症状が一致して、これだなって思いました。

これだなって思っただけで、そうとは限らないけれど。

自然治癒するらしいのでそっとしておきます。

そっとしておくけれど~~~~
今日 お仕事の糸が届くから編みたい。
いや、一日くらい安静にしておきます。
痛みがあるとゲージが狂う気がします。。。


********

📝メモ📝

じいちゃん 癌のお薬増えました。
調子悪いのか?と本人に聞いても「どこも悪ない」と言う。
自覚症状なし。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 土と緑の暮らしへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ