2025年7月13日日曜日

畑の草刈りと藍建てスタート

畑に残してあったニンニクを掘り終えました。
けっこう大変な作業で やっと掘ってきたのにばあちゃんに
「もう面倒くさいから放置しようと思ってた」
と言われがっくりきました。

畑の真ん中にはスナップエンドウのネットがそのままになっていて草刈り機が入れません。



ここを手刈りしました。



コキアだけを残して スッキリしました。
ネットはもう少し草が枯れてから片付けます。



棉は順調に大きくなってきました。
全体的に小ぶりではあります。


洋綿には小さなつぼみも見えてきたので、そろそろ花が咲き始めるかもしれません。


そして 藍染めの準備 藍建てをスタートしました。
先週の木灰汁、すくも、貝灰、麩を入れて撹拌します。

あとは微生物たちが染め液を作ってくれるように環境を整えていきます。
うまくいくかな。

微生物たちの声が聞こえるように 毎日小さなポリバケツの中の命に向き合っていこうと思います。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 土と緑の暮らしへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ